乾癬ってどんな病気?➁
お正月も終わり、学校やお仕事で忙しくなる方もいらっしゃるかもしれませんね😊
休み明けは生活リズムが乱れ、ストレスを抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか❓
今回は、前回に続き「乾癬」のお話です✿
<日常生活で気をつけること>
○季節の変化
→紫外線を浴びる機会が多く、軽装で衣服による刺激が少ない夏は症状が軽快し、
冬は悪化することが多いとされています❢❢
ただし、夏でも急激な日焼けや発汗により症状が悪化することもあるので気を付けましょう🌞
○精神的ストレス
→過度なストレスによって乾癬が悪化することがあります❢❢
自分なりにストレス解消の方法を見つけ、定期的に気分転換ができるといいでしょう✨
○食事、飲酒、喫煙などの生活習慣
→高カロリーな食事はできるだけ控えて、バランスの良い食生活を心がけましょう🍚
また、過度な飲酒や喫煙は乾癬を悪化させます❢❢
刺激物やお酒を摂りすぎると血管が拡張し、
炎症がおさまりにくくなったり、かゆみが出やすくなるので気を付けましょう✨
○入浴
→長時間の入浴は避け、過度に皮膚を擦らないようにしましょう✨
○感染症
→乾癬は、風邪をひいた後などに悪化することが知られています❢❢
手洗いうがいを心がけ、風邪をひかないようにしましょう✨
<乾癬の治療>
現在、乾癬の治療にはさまざまな方法があります❢❢
治療法は、乾癬の種類や症状、患者さまの条件(年齢や治療効果の期待度など)、
治療の特徴(日常生活の制限や費用など)に合わせて選択されます✨
気になる症状があるときには、お気軽にご相談ください✿
参考:レオファーマ株式会社 協和キリン株式会社「乾癬の治療ハンドブック」パンフレットより
横浜市鶴見区 JR鶴見駅 京急鶴見駅
あやめ皮フ科スキンケアクリニック
土日診療 予約不要
2022年1月5日11:00 AMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-1-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診
※◯は受付18:30まで。