夏に悪化!?始めようニキビ治療!
7月になり夏も本格化してきましたね☼
気温が高く、日差しも強い日が続きます❣
そんな夏は様々な皮膚の病気が悪化しやすい季節です。
今年の夏はマスク着用により特に悪化しやすいニキビについてお話したいと思います✿
<ニキビってどうしてできるの?>
①皮脂分泌が活発になる
②古い角質がつまるなどして毛穴がふさがる
③毛穴の中でアクネ菌が増殖する
などが原因と言われています(*_*)
<今年の夏はどうしてニキビができやすいの?>
夏は高温多湿の環境により皮脂が増えます。
その皮脂が毛穴につまり、アクネ菌が増殖します(+o+)
さらに、強い紫外線を浴びること、ウォータープルーフのお化粧品などで肌の負担が増え、
ニキビの悪化に繋がります。
マスク着用でニキビができやすくなる原因は、
蒸れ、蒸れによる雑菌の繁殖、肌とマスクの摩擦と言われています(*_*;
そのため、今年の夏は例年に比べてもニキビが悪化しやすいです❣
<どんな治療をするの?>
当院で行っているニキビ治療では、塗り薬と飲み薬があります。
塗り薬は、毛穴のつまりを改善する薬と、アクネ菌などの増殖を抑える抗菌成分の薬、
その両方をかけ合わせたものなど、複数あります。
飲み薬は、抗生剤、漢方、ビタミン剤などがあります。
塗り薬・飲み薬の選択は、ニキビの状態と患者さまのご希望に合わせてドクターが判断していきます(^^♪
ニキビは、痕を残さないためにも早めにきちんと治療することが大切です☼
ニキビが気になる方はご受診ください✿
参考:maruho マルホ株式会社「エピデュオゲルを使用される方へ」
横浜市鶴見区 JR鶴見駅 京急鶴見駅
あやめ皮フ科スキンケアクリニック
土日診療 予約不要
2020年7月29日9:53 AMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-1-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診
※◯は受付18:30まで。