「足のお手入れ」していますか?
緊急事態宣言も3度目となりコロナ禍もまだまだ収まらなさそうですね💦
家で過ごす時間が多いと思いますが、暖かくなって靴下を脱ぐ機会も増え
足の異変に気付いた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
足のトラブルに早く対処するためにも、毎日の足のお手入れ「フットケア」が重要です😊
今回は「フットケア」についてお話していきます✨
①毎日足のチェック
足のすみずみまでチェックしましょう👀
<チェックポイント>
・靴擦れがないか
・やけど、ひっかき傷がないか
・「たこ」や「うおのめ」ができていないか
・皮膚が乾燥していないか
・「巻き爪」など爪の変形がないか
・「水虫」(かゆみ、皮むけ、踵のガサガサなど)・「爪水虫」(爪の変色、肥厚など)がないか
「爪水虫」については下記をご参照ください
→「もしかして、爪水虫!?」
②足の洗い方
入浴、シャワー浴のときに、足の指を開いて、一本一本丁寧に洗います🚿
洗った後は清潔なタオルで指の間や爪の周りもきちんとふきましょう(*’▽’)
入浴後、乾燥が気になる部分に保湿ジェルやクリームを塗りましょう★
入浴できない日も、濡らしたタオルで足を拭くなど足の清潔を常に心がけることが大切です💡
③足の爪の切り方
<ポイント>
・できるだけ入浴後など爪が柔らかい時に切る
・爪が割れないよう端から少しずつ切る
・爪の先端が四角い形になるように
・爪の先端が親指と同じ長さになるように
・爪の両角を切り落とさないように注意
※爪が短すぎると、先端の皮膚が盛り上がり、爪の伸長が妨げられて変形しやすくなります!
※爪の角を切り落とすと、爪が皮膚に食い込んで、炎症や痛みが生じやすくなります!
参考:maruho 「足の親指の爪を正しく切っていますか?」
持田ヘルスケア株式会社 持田製薬グループ「今日から始める、足のお手入れ」
横浜市鶴見区 JR鶴見駅 京急鶴見駅 あやめ皮フ科スキンケアクリニック
予約不要 土日診療 木曜診療
2021年6月8日10:00 AMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒230-0051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-1-3
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~19:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診
※◯は受付18:30まで。